ニュース一覧
2012年4月5日
Lawrence Watson Exhibition ‘The World is… Yours’

昨日、ご紹介しましたローレンス・ワトソンさんの展示会に行ってきました! ↑クリックすると拡大(中央ウェラーの写真) ローレンスさんはウェラーとはソロになってからの長い付き合いで wild woodやinto tommorowのジャケット写真なども手掛けています。 ↑の写真以外にも一番ウェラーの写真が多く飾ってありました。 そのほかにもザ・スミスやニューオーダー、アンダーワールドなど 素晴らしい写真…
2012年4月5日
Sonik Kicks out now in Japan !!
先に昨日、一昨日の暴風雨、大丈夫でしたでしょうか? 被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。 さて、ポール・ウェラーの待望の11枚目のソロアルバム 『ソニック・キックス』が昨日リリースされました! 個人的にはアルバムももちろん素晴らしいのですが、 デラックスバージョンのDVDインタビューもとても見応えがありました。 そして、これを聞いたからにはなんとしても 年内に来日ライブをしてもらいたい…
2012年3月28日
Q MAGAZINE and SCHMIDT SHOW

ニュースを2つほど。 まずは英国の音楽雑誌Qマガジンにウェラーの 最新のインタビューが掲載されているようです。 さらに、Qマガジンの定期購読者(日本にいないと思いますが、、)には 特別にウェラーの表紙バージョンが送られるらしいです↓ 欲しい。。。 ちなみにふつうバージョンであれば、 しばらくすると↓のHMVで購入できると思います。 http://www.hmv.co.jp/fl/9/125/7/ …
2012年3月26日
SONIK KICKS HITS NUMBER 1
ポール・ウェラーのニューアルバム『Sonik kicks』が全英アルバムチャート、 初登場で1位を獲得しました! すごい!。全曲、ホームページで試聴できるのに1位獲得です! それだけ、素晴らしいアルバムということですね。
2012年3月23日
New Song To Be Featured In Upcoming Film

ニューアルバムをリリースしたウェラーですが、 早くも「No Need To Be Alone」という新曲が『Outside Bet』という映画の テーマ曲として使用されることがわかりました! ↓が映画の予告編です。 この映画は「The Mumper」という↓の本が原作 80年代を題材にしたものなので、 スタイル・カウンシルの曲も使われているそうです。
2012年3月22日
MR PORTER interview

ポール・ウェラーがイギリスのファッションサイトの「Mr Porter」のインタビューに応えました! インタビューは↓です。 インタビューを読むならこちらをクリック! ポール・ウェラーがサイトで着ている服などを見る方はこちらをクリック! (ちょっと高いですが。。)
2012年3月20日
SONIK KICKS – OUT NOW in UK
英国で、ついにポール・ウェラーの ニューアルバム『Sonik Kicks』が発売されました! それに合わせて、1曲の「Green」のPVが公開されました! 日本盤は4月4日に発売されます! 当サイトの↑の『Sonik Kikcks』のジャケットをクリックすると アマゾンのサイトから予約できます。 そのページから予約して購入していただけた場合、 5%程度のアフィリエイト代金が当サイトに入ります。 ア…
2012年3月18日
SONIK KICKS – THE REVIEWS etc..
ウェラーのニューアルバム『Sonik Kicks』が各紙で高い評価を得ています! BBC “エモーショナルで実験的!ウェラーの11枚目のソロアルバムはとても素晴らしい” The Guardian “53歳の男が未だにあふれんばかりの探究心を音楽対してもっていることに あなたは驚愕するだろう” The independent “マッシュル…
2012年3月15日
COW – BLACK HARVEST
来週、ウェラーのロンドンでのライブのオープニングアクトをつとめる COWのPVが公式サイトでアップされていたのでご紹介します。 ↑の曲は今月のMOJOマガジン(詳しくはこちら)の ウェラーが選曲したCDの中にも収録されたそうです!
2012年3月15日
6 MUSIC SESSION .etc
ウェラーがBBCラジオ6の開局10周年を記念したライブ番組に出演しました! That Dangerous Ageの演奏時の模様は↓です! 実はライブのフルバージョンはBBC6のサイトで公開されていますが、 イギリス国外からのアクセスは禁止されています。。
2012年3月13日
LISTEN TO ‘SONIK KICKS’ etc..
英国で発売まで1週間と迫ったウェラー待望のニューアルバムですが、 なんと、ウェラーの公式サイトでアルバム丸々試聴できます! ウェラーのサイト中央右側Sonik Kicksのジャケットが写っている プレイヤーをクリックすると始まります。 追記:ちなみに、公式サイトでは、全部聞けると書いてありますが、 私のパソコンではエラーなのかなんなのか、プレイヤーを再生すると 曲の途中で次の曲に飛んでしまいます。…
2012年3月11日
Sonik Kicks track-by-track review no.5
ニューアルバムの全曲レビュー最後の2曲です。 全曲のレビューとまとめたので一気に読みたい方は こちらをクリックしてください (ネタバレにもなるので何も情報を入れず、アルバムを聴きたい方は読まないでください。) ・13曲目「Paperchase」 亡くなった人間のための静かな哀歌。 チャクチャクとなるギターに控え目なハーモニーは、 ブラーの『ビートルハム』あたりの楽曲を彷彿とさせる。 ウェラー曰く…
2012年3月11日
Sonik Kicks track-by-track review no.4
昨日に引き続き、Sonik Kicksのトラックレビュー第4弾です。 トラックレビューのno.1はこちらをクリック トラックレビューのno.2はこちらをクリック トラックレビューのno.3はこちらをクリック (ネタバレにもなるので何も情報を入れず、アルバムを聴きたい方は読まないでください。) 8曲目の「Dragonfly」と 9曲目の「When Your Garden’s…
2012年3月9日
Sonik Kicks track-by-track review no.3
飛び飛びになってすみません。Sonik Kicksのトラックレビュー第3弾です。 トラックレビューのno.1はこちらをクリック トラックレビューのno.2はこちらをクリック (ネタバレにもなるので何も情報を入れず、アルバムを聴きたい方は読まないでください。) 今日は5曲目と7曲目です。 6曲目はすでにPV公開されいるThat Dangerous Ageなので割愛します。 …
2012年3月8日
Kling I Klang Preview
ウェラーの収録のニューアルバムに収録されている「Kling I Klang」が Paul Weller’s Newsのmixcloudで公開されていたので、ご紹介します。 ただし、これがアルバムバージョンかは判りません。。 でも、超カッコいいです。 ちなみに昨日、ご紹介いたしましたBBC Radio6でかけられていた 中盤の曲はWhen Your Garden’s Over…
2012年3月6日
DRAGONFLY PV, Weller on BBC6 etc..
いくつかニュースをまとめて。 まずはニューアルバム収録曲 「DRAGONFLY」のPVが発表されました! ↑ちょいエロいです。 さらに昨日、ウェラーがBBC6に出演しました! ↓で1週間聞くことができます。 こちらをクリックしてBBC6のサイトを開いて、 Listen nowのボタンをクリックすると別のウィンドウでプレイヤーが開きます。 ウェラーが出演するのは1時間35分あたりです。 インタビュー…
2012年3月5日
LOUDER THAN WAR Vol.2
金曜日にアップしました海外インターネットサイト、Louder Than Warに載っている インタビューの後編です。長いのでゆっくり読んでください。 最初から一気に読みたい方はこちらをクリック! インタビュアー はI: ウェラーはP: です。 I:曲つくりの過程は、今回は特に違ったものなんですよね。 P:普段はまず、家でピアノやギターで曲を作って、それをスタジオでアレンジしたり 肉付けしたりしてい…
2012年3月2日
Live from Jordell Bank

ウェラーがこの夏6月24日に行われるイベント Live From Jordell Bankに出演することが発表されました! ポール・ウェラー+スペシャルゲストとなっていて、 スペシャルゲストが気になります。。。。 Jordell Bankはマンチェスター大学が管理する イギリス最大の天体望遠鏡が3基ある場所で、 その敷地内でライブをするそうです。 場所はマンチェスター よりさらに北西イギリス中部に…
2012年3月2日
LOUDER THAN WAR Vol.1
海外インターネットサイト、Louder Than Warに載っているインタビューを 訳して載せます! 長いので今日から週末にかけて2回から3回に分けて載せる予定です。 (Sonik Kicksのトラックレビューも完成していないのにスミマセン。。) 今日は第1弾。 インタビュアーはI ウェラーはP I:こんな言葉はあまり使いたくないんですが、ニューアルバムは”サイケデリック”な 要素が感じられると思…
2012年2月26日
MOJO COVER AND COVERMOUNT CD

ウェラーがイギリスの音楽雑誌MOJO4月号のカバーを飾っています。 さらに、付録のCDの選曲もやっています! エイミー・ワインハウスやロバート・ワイアットやミッドレイクなdの トラックを選んだそうです。 MOJOは日本で買える場所が確認していません。 ↓などを見ているとHMVで取扱いしているかも知れませんが、 http://www.hmv.co.jp/fl/9/125/5/ まだ日本に輸入されてい…
X閉じる